

500円タクシー料金とK-POPアイドル、韓国旅客船沈没事故と日韓の交通運送文化
初乗り500円の「ワンコインタクシー」を営業する大阪の「ワンコインドーム」社。「値上げの強制で重大な損害が出ている」として、国を相手取り、訴訟を起こした。運賃の変更命令や車両の使用停止命令を出さないよう求めたとのこと。 大阪府では過当競争の是正などを目的に国が定めた公定幅運...


沈没事故で修学旅行が廃止? 韓国ドラマにみる「日本の残滓」
韓国南西部の珍島(チンド)沖で発生した旅客船「セウォル号」の沈没事故で、修学旅行中の高校生ら200人以上が安否不明の状態だ。人災的な事故原因に対する韓国大衆の怒りの的は船長から政府へ、船舶会社のオーナーへと拡大しつつある。...


「セウォル(歳月)号」と「ありあけ(有明)号」の事故、5年の時差と69年の文化の差
韓国の旅客船「セウォル(歳月)号」の沈没事故が日本のマスコミで連日取り上げられている。韓国のマスコミでは、5年前の2009年に日本の三重県沖合で発生した旅客船「ありあけ(有明)」の事故が再び注目を浴びている。 「ありあけ事故」とは旅客船「ありあけ」の左舷後部が強い波を受け、...


珍島の韓国旅客船沈没と日韓文化(国民性)の違い
旅客船「セウォル号」が韓国の南西方向にある「珍島(チンド)」付近の海上で沈没した事故で日韓が悲痛の声を挙げている。「セウォル」とは、日本語の「歳月」である。 「珍島」は演歌歌手の天童よしみの名曲「珍島物語」や「奇跡が起きる島」として日本でも知られている場所だ。...


「FTISLAND」ホンギのウソと韓国の「エイプリルフール」
ことしもやってきた4月1日「エイプリルフール」。近年のハロウィンのお騒ぎに比べれば、この日の日本はそれほどの盛り上がらなかったようだ。しかし、となりの韓国はこの日、ダイナミックなウソで盛り上がっていた。 儒教の伝統に反している気もするが、芸能人たちも毎年ギリギリのウソに参加...


韓国版「家政婦のミタ」への「警告」と「儒教遺伝子」
5日、韓国の「放送通信審議委員会」は全体会議を開き、「喫煙、淫乱、暴行、殺人、自殺、賭博、悪口、スラング」など、青少年教育に有害とされるコンテンツ(せりふやコメントも含まれる)を使用した番組に対して法的制裁を下した。 また、子役(19歳までの未成年役者)が上記の有害コンテン...


「K-POPアイドル」とセンター試験
11月7日本日は、韓国の大学入試修学能力試験(センター試験)の日。 「BOYFRIEND」のミヌ、ヨンミン、グァンミンは受験生になり、「AFTERSCHOOL」の末っ子ガウン(19)は2014年度の修学能力試験(センター試験)を断念したそうだ。...